2011年08月20日
2009年02月23日
カフェプレート。
こんなものを
作ってみました。

コルクボードの面(左)と板の面(右)があるので
両方使ってもらえると思います。

スタンプやモチーフで
飾りつけしてみました。
その日の気分でどっちを使うか
選んでくださいね。!!

レースの詰め合わせ。。。
3種類のレースが
入っています。
レースを取り出せば・・・
上の方は、カップにでも小物入れにでも・・・。
下の方は、小物いれにどうぞ。。。
こちら、はぴはぴさんに納品します。
2月27日は
ぜひ、はぴはぴさんのイベントに
遊びに行ってみてくださいね。
(詳しいことは、昨日を見てくださいね)
作ってみました。

コルクボードの面(左)と板の面(右)があるので
両方使ってもらえると思います。


スタンプやモチーフで
飾りつけしてみました。
その日の気分でどっちを使うか
選んでくださいね。!!

レースの詰め合わせ。。。
3種類のレースが
入っています。
レースを取り出せば・・・
上の方は、カップにでも小物入れにでも・・・。
下の方は、小物いれにどうぞ。。。
こちら、はぴはぴさんに納品します。
2月27日は
ぜひ、はぴはぴさんのイベントに
遊びに行ってみてくださいね。
(詳しいことは、昨日を見てくださいね)
2009年02月22日
縫い物とお知らせ。
久しぶりに
スリングを作ってみました。

やっぱり
この生地が好きです。。。
リングの部分は
プラスチックになっています。
軽くていいみたいですよ!!
(使った方に聞いてみました・・・)

ポットマットです。
コースターにもいいと思いますが・・・。
でも、少し大きいかなぁ。。。

ランチョンマットです。
子供さんのランチョンマットにいかがですか・・・!!
ドットでかわいく仕上げてみました。
今度、2月27日(金)
加治木の日木山で1day shopがあります。
10時から15時まで。
詳しくは、→ハンドメイド 1day shop はぴはぴ+α
パン販売(百番館さん)もあるそうです。
いつも少しなんですが、
今、紹介したものを納品します。
ぜひ、27日は
「はぴはぴ+α」の1day shopに遊びに
行ってみてくださいね(^-^)/
スリングを作ってみました。

やっぱり
この生地が好きです。。。
リングの部分は
プラスチックになっています。
軽くていいみたいですよ!!
(使った方に聞いてみました・・・)


ポットマットです。
コースターにもいいと思いますが・・・。
でも、少し大きいかなぁ。。。

ランチョンマットです。
子供さんのランチョンマットにいかがですか・・・!!
ドットでかわいく仕上げてみました。
今度、2月27日(金)
加治木の日木山で1day shopがあります。
10時から15時まで。
詳しくは、→ハンドメイド 1day shop はぴはぴ+α
パン販売(百番館さん)もあるそうです。
いつも少しなんですが、
今、紹介したものを納品します。
ぜひ、27日は
「はぴはぴ+α」の1day shopに遊びに
行ってみてくださいね(^-^)/
2009年02月21日
2009年02月21日
ポットマット。
久しぶりにミシンをしてます。
最近
コーヒーもですが
紅茶や緑茶などもよく飲んでいます。
マットがあるといいなぁと
思っていたので作ってみました。

黒リネンに黒のドット。
黒のレースをつけてみました(^-^)/
黒もいいかなぁ~。。。
最近
コーヒーもですが
紅茶や緑茶などもよく飲んでいます。
マットがあるといいなぁと
思っていたので作ってみました。


黒リネンに黒のドット。
黒のレースをつけてみました(^-^)/
黒もいいかなぁ~。。。
2008年09月18日
箸袋。
久しぶりに
作ってみました(^-^)
箸袋です。
最近、マイ箸をもっている方
多いんじゃないですか?
表はリネンで
内側は水色のチェックと
水色系の模様のものと。。。


久しぶりにミシンに向かって
楽しかったです!!
作ってみました(^-^)
箸袋です。
最近、マイ箸をもっている方
多いんじゃないですか?
表はリネンで
内側は水色のチェックと
水色系の模様のものと。。。


久しぶりにミシンに向かって
楽しかったです!!
2008年07月15日
続き・・・。
夕方から
頑張っています。
編みだしてすぐに
縫い目が合わずに何回も何回も数えたり
ほどいてみたり・・・。
結局、原因がわからずに
友達の家まで車に乗って聞きに行ってきました。
(私が段をひとつ飛ばしていたんですけどね・・・)
わからないところがあれば
すぐに聞ける友達がいるっていいですね!!
原因もわかり
家に戻ってひたすら編み編み。
家事をしないで
ずっと集中して編みたい気分。
ぽちぽち進んでいます。
けど
慣れないので
指先や目・肩が辛いです!!
でも、頑張って完成させますね!!
頑張っています。

編みだしてすぐに
縫い目が合わずに何回も何回も数えたり
ほどいてみたり・・・。
結局、原因がわからずに
友達の家まで車に乗って聞きに行ってきました。
(私が段をひとつ飛ばしていたんですけどね・・・)
わからないところがあれば
すぐに聞ける友達がいるっていいですね!!
原因もわかり
家に戻ってひたすら編み編み。
家事をしないで
ずっと集中して編みたい気分。
ぽちぽち進んでいます。
けど
慣れないので
指先や目・肩が辛いです!!
でも、頑張って完成させますね!!
2008年05月27日
作ろうかなぁ。
今日も、一日暑かったですね
アイス2本食べちゃいました
午前中、お友達とおしゃべりしながら
楽しい時間が過ごせました
そのとき
「morimoriさんとしゃべっていると、
元気がでる~」と・・・。
なんだか、とってもうれしかったです
こんな私でも、相手に元気をあげることが
できるんだなぁと
ちょっと、うれしくなりました
さっき
布を切ってみました
がま口のポーチを作ろうかと思って・・・。
今夜、縫ってみようかなぁと思っています

アイス2本食べちゃいました

午前中、お友達とおしゃべりしながら
楽しい時間が過ごせました

そのとき
「morimoriさんとしゃべっていると、
元気がでる~」と・・・。
なんだか、とってもうれしかったです

こんな私でも、相手に元気をあげることが
できるんだなぁと
ちょっと、うれしくなりました

さっき
布を切ってみました

がま口のポーチを作ろうかと思って・・・。

今夜、縫ってみようかなぁと思っています

2008年05月16日
ポーチ

シンプルに
仕上げてみました(^ー^)
話が変わりますが
パソコンの調子が悪く
携帯からしてます。
コメントの返事が
遅くなってます。
ごめんなさいm(__)m
携帯から
ポチポチ返事していきますのでしばらくお待ちください〓
2008年05月11日
楽しい時間
朝から
照国の「プリンセスナチュラ」であった
「コパン」のお手伝いに行ってきました。
空間がとっても素敵で
そこにいるだけで
なんだかとっても癒されました。
お客さんとも
お話ができて
とっても楽しい時間でした。
ゆっくりとお話できる事っていいですね!!
帰りに
お隣の「ボヌール」さんで
タルトを買って帰りました!!

おいしくいただきましたよ!!
2008年04月26日
レッスン
今日は
ブロガーのチェルシーローズさんが
加治木にきてくださって
フラワーアレンジのレッスンでした
前からこの日を
とっても楽しみにしていました
母の日のアレンジということもあって
かわいいアレンジ
早速
レッスン開始
私は
欲張って2つも製作しちゃいました
時間はあっという間に過ぎて・・・。
みなさんそれぞれに
素敵な作品が出来上がりました
こちらが私の作品

こちらが、2つ目の作品


器が変わるだけで
雰囲気が随分とかわりますね

みなさんとおしゃべりしながら
コーヒーとお菓子と
旦那さんが作ってくれた杏仁豆腐を
みんなでいただきました

とっても楽しい時間でした

チェルシーローズさん
ありがとうございました

2008年04月16日
ポーチ作り
4人でポーチ作りをしましたよ
プラスチックで出来ている
がま口を使って・・・。
裁断したり
アイロンかけたり
ミシンで縫ったり・・・
とっても楽しい時間です
こんな感じに出来上がりましたよ
Kさんの作品
パープルの生地にレース。
とってもやさいい感じに仕上がっていました。
Sさんの作品
小さなお花の生地に
レースにやや曲線をもたせて・・・。
Kさんの作品
こちらの生地、スカートだったんですよ!!
生地のデザインを生かして
素敵なポーチが出来上がりました。
そして、今回製作が初めてだったとか・・・。
私も少しながら
製作のお手伝いが出来てよかったです
最後に、私の作品です。
黒リネンを使ってみました。
お気に入りのレースを使って・・・。
終わってから
差し入れのお菓子とともにコーヒータイム
作るって楽しいですね
楽しい時間ってすぐに終わってしまいますね。
また、こんな時間がもてたらいいなぁ~。
みなさん、今日はありがとうございました。

プラスチックで出来ている
がま口を使って・・・。
裁断したり
アイロンかけたり
ミシンで縫ったり・・・

とっても楽しい時間です

こんな感じに出来上がりましたよ



Kさんの作品
パープルの生地にレース。
とってもやさいい感じに仕上がっていました。

Sさんの作品
小さなお花の生地に
レースにやや曲線をもたせて・・・。

Kさんの作品
こちらの生地、スカートだったんですよ!!
生地のデザインを生かして
素敵なポーチが出来上がりました。
そして、今回製作が初めてだったとか・・・。
私も少しながら
製作のお手伝いが出来てよかったです


最後に、私の作品です。
黒リネンを使ってみました。
お気に入りのレースを使って・・・。
終わってから
差し入れのお菓子とともにコーヒータイム


作るって楽しいですね

楽しい時間ってすぐに終わってしまいますね。
また、こんな時間がもてたらいいなぁ~。
みなさん、今日はありがとうございました。
2008年04月14日
2008年04月12日
2008年03月31日
レース
3月も
今日で終わりですね
今年に入ってから
毎日毎日が
かなり早く感じてしまいます
(これを、年をとったともいいますが・・・)
明日からは
4月ですね
新年度の始まり
上の子は、小学2年。
下の子は、年中さん。
本当に早いものです
話は変わりますが
この間お店で
素敵なレースがあったので購入
「何に使おうか」と考えるだけで
とっても楽しい
けど
最近時間が無くて
ミシンに向かっていません
縫いたいなぁ~
今日で終わりですね

今年に入ってから
毎日毎日が
かなり早く感じてしまいます

(これを、年をとったともいいますが・・・)
明日からは
4月ですね

新年度の始まり

上の子は、小学2年。
下の子は、年中さん。
本当に早いものです

話は変わりますが
この間お店で
素敵なレースがあったので購入


「何に使おうか」と考えるだけで
とっても楽しい

けど
最近時間が無くて
ミシンに向かっていません

縫いたいなぁ~

2008年03月29日
この生地で・・・。
この生地。
とっても大好きな生地なんです
お店の方に
教えてもらってから
他の物を見ていても
必ず、最後には
この生地を手にしてしまします
色もいろいろあって
このピンクと
パープルが大好きです
今回は
スリングを作る予定です
喜んでもらえるといいなぁ~
とっても大好きな生地なんです

お店の方に
教えてもらってから
他の物を見ていても
必ず、最後には
この生地を手にしてしまします

色もいろいろあって
このピンクと

パープルが大好きです

今回は
スリングを作る予定です

喜んでもらえるといいなぁ~

2008年03月22日
2008年03月15日
出会い
昨日は
springさんとchi*chiさんが
遊びに来てくれました
今回
初めてお会いするので
会うまではかなり緊張していたんです
けど、どんどん話は弾んでいきました
お二人とも
とっても素敵な方なんです
お土産までいただいて・・・。
カフェエプロンや
グリーンにふくれ菓子などなど・・・。
ありがとうございました
気づくとお昼近くになっていたので
霧島市のボンテビジュさんへランチへ
今日のランチは
デザートは
どちらもおいしくいただきました
帰りに
ジュワユムールさんへ。
エクレレさんにも寄ったんですがお休み
残念
なんか
人との出会いって本当にすごいなぁと
感じました。
これからも
仲良くしてくださいね
springさんとchi*chiさんが
遊びに来てくれました

今回
初めてお会いするので
会うまではかなり緊張していたんです

けど、どんどん話は弾んでいきました

お二人とも
とっても素敵な方なんです

お土産までいただいて・・・。
カフェエプロンや
グリーンにふくれ菓子などなど・・・。
ありがとうございました

気づくとお昼近くになっていたので
霧島市のボンテビジュさんへランチへ

今日のランチは

デザートは

どちらもおいしくいただきました

帰りに
ジュワユムールさんへ。
エクレレさんにも寄ったんですがお休み

残念

なんか
人との出会いって本当にすごいなぁと
感じました。
これからも
仲良くしてくださいね

2008年03月12日
ポーチ
昨日
頼まれていたプラがま口のポーチを
作りました
この生地は
私も大好きなひとつ・・・。
まだあると思っていたのに
残り少なくなっていて
なんとか出来上がりました
あと、こんなものも作ってみました
ティッシュカバーです
黒リネンで
広幅レースをあわせて・・・。
中の方に
内ポケットもあるので
いろいろ入れられます
大人かわいく仕上げてみました
気に入ってもらえると
いいなぁ~
頼まれていたプラがま口のポーチを
作りました


この生地は
私も大好きなひとつ・・・。
まだあると思っていたのに
残り少なくなっていて

なんとか出来上がりました

あと、こんなものも作ってみました


ティッシュカバーです

黒リネンで
広幅レースをあわせて・・・。
中の方に
内ポケットもあるので
いろいろ入れられます

大人かわいく仕上げてみました

気に入ってもらえると
いいなぁ~

2008年02月06日
バレンタイン
昨日
月1回のフラワーアレンジメントのレッスン日
今回のテーマは
「バレンタイン」
黒板にハートの焼き物を引っ掛けた今回の器
置けるし、壁にもかけられます。
黒板なのでもちろんチョークもついています
ピンクでまとめてあって
かわいらしい感じ・・・
来週、バレンタインですね
昨日
旦那やじいちゃん・息子に購入。
一応、娘にも購入
「私には何でないの・・・。」とひねくれたらいけないので・・・。
(説明してもわかってくれないかなぁと思い購入しちゃいました)
皆さんは、もう購入されましたか
そういえば
自分のチョコを買うのを忘れていました
おいしいのを買って
ひとりで内緒にしながら食べようかと考え中

1day shopのお知らせ
日時:平成20年3月2日(日)
10:00~16:00
場所:姶良郡加治木町
080-1717-1801(連絡先)
作品内容
エコクラフト・布小物・あみあみ
布物全般・麻カゴ・陶芸・ビニールコーティングの小物etc
※駐車場あります
※キッズスペースを設置します
※コーヒー(ヴォアラ珈琲の豆を使用)を店内でゆっくりお召し上がりください