2012年01月08日
2011年12月29日
2011年12月09日
陶器祭。

今日9日(金)から11日(日)まで
龍門司焼で陶器祭が始まりました。
全品20%offですよ。
10日(土)は、会場で呈茶もあります。
私も、1日お手伝いで会場にいます。
ぜひ、会場に遊びにいらしてくださいね。
明日、10日~11日は
加治木師走市も開催されます。
ぜひ、加治木に遊びに来てくださいね。
2011年12月04日
2011年11月10日
2011年11月07日
昨日は。。。
南さつま市までお出かけ
poturiさんへ・・・
星燈社・霜月展が開催されていました。
ぽち袋、かわいくてつい買っちゃいました!!
レターセットも!!
お昼はお好み焼きを。。。

遊庭さんへ・・・
美味しくいただきました(^-^)
また、伺いますね!!
帰りには
金呂利おだんごさんへ・・・
買ったその場で
おだんごをパクッ


2階で休憩ができるみたいだったので
次回は、利用してみようかなと思いました。
***********
***********
今週、営業しています。
火曜・水曜日
11時30分~14時まで。
皆様のお越しをお待ちしています。
お問い合わせ
080-1717-1801
2011年11月03日
2011年11月03日
2011年10月29日
2011年10月07日
2011年09月19日
2011年08月31日
2011年08月16日
2011年07月29日
2011年07月23日
2008年12月07日
親子食育教室。
今日は
朝から小学校で
親子食育教室に参加してきました。
おやつを2点作るようで・・・。
その前に
少し、「おやつについて考えよう」ということで
栄養教諭の先生から説明!!
おやつの4つの約束
1.時間を決めよう。
2.栄養バランスを考えよう。
3.量を決めよう。
4.あまいお菓子や油を使ったお菓子はひかえめにしよう。
子どもはもちろん
保護者もついつい食べてしましますよね。。。
一度にひとつのものをたくさん食べるより
果物とおかしを少しずつ組み合わせたり
飲み物もそろえて食べると食べ過ぎないで
楽しく食べられるとのこと。
早速
・じゃがいものピザ風おやき
・おとうふだんご
を作ります。

我が家は
じゃがいものピザ風おやきを作ります。
プチトマトやロースハムを
息子が切りました。
じゃがいもの皮を娘が皮むき器で・・・。
じゃがいもをすりおろし
小麦粉・牛乳・塩をいれて生地を作ります。
フライパンで両面焼いて
ピザーソースをぬり
材料をのせてチーズをのせ出来上がり!!
もうひとつの
おとうふだんごも
無事完成!!
早速、試食タイム(^-^)

とってもおしいしかったです。
ぜひ、お家でもまた作ろうと思いました。
朝から小学校で
親子食育教室に参加してきました。
おやつを2点作るようで・・・。
その前に
少し、「おやつについて考えよう」ということで
栄養教諭の先生から説明!!
おやつの4つの約束
1.時間を決めよう。
2.栄養バランスを考えよう。
3.量を決めよう。
4.あまいお菓子や油を使ったお菓子はひかえめにしよう。
子どもはもちろん
保護者もついつい食べてしましますよね。。。
一度にひとつのものをたくさん食べるより
果物とおかしを少しずつ組み合わせたり
飲み物もそろえて食べると食べ過ぎないで
楽しく食べられるとのこと。
早速
・じゃがいものピザ風おやき
・おとうふだんご
を作ります。


我が家は
じゃがいものピザ風おやきを作ります。
プチトマトやロースハムを
息子が切りました。
じゃがいもの皮を娘が皮むき器で・・・。
じゃがいもをすりおろし
小麦粉・牛乳・塩をいれて生地を作ります。
フライパンで両面焼いて
ピザーソースをぬり
材料をのせてチーズをのせ出来上がり!!
もうひとつの
おとうふだんごも
無事完成!!
早速、試食タイム(^-^)

とってもおしいしかったです。
ぜひ、お家でもまた作ろうと思いました。
2008年11月23日
2008年11月22日
2008年11月22日
2008年11月16日
akko cafeさん。
行ってきました
akko cafeさんへ。
いつ伺っても
とっても素敵な空間。。。
はじめましての方々と
楽しい時間。
時間は
あっという間に過ぎていきました。

akkoさん、ありがとうございました。
akko cafeさんへ。
いつ伺っても
とっても素敵な空間。。。
はじめましての方々と
楽しい時間。
時間は
あっという間に過ぎていきました。




akkoさん、ありがとうございました。